
お財布を変えようと思い、ミニマリスト御用達(?)のアブラサスの財布をみに行きましたが、色で相当悩み、決断できなくて、友人に相談してみました。
友人が言うには、いい機会だしキャッシュレスにしたら?ということでした。
う~ん、確かに、2,3年と言わずにキャッシュレス化が進むし、私は積極的に進めたいと思っているのでそれもありかなと改めて考えることにしました。
そうなると、カード入れとお札入れがあれば十分なので、マネークリップかなと思ったのですね。
いろいろと考えていたところ、あることを思い出しました。
・できれば本革など動物や環境を犠牲にしない物を手に入れたいこと
高級ブランドなどでも最近はリアルのファーをやめる動きがでています。動物愛護の観点からですね。私はそこまでこだわりはないのですが、可能なら犠牲はない方がいいとは思っているので、今使っている物は大事に使うけれども今後購入する物については可能なら本革やリアルでないファーなどの購入を考えていたこと。
アブラサスの物もとても良いのですが、この考えとは違います。
どうしたものかと考えていたら、そういえばいっそ紙で作ったらいいんじゃないかと思いつきました。
いつでも交換できるし、手軽で軽く、環境にも、お財布にも優しい。
いくつか折り方を探してみて、この作り方が一番簡単で使いやすいと思い、こちらの方法で作りました。
できあがったお財布がこちら。
お札入れとカードがいちおう3枚入ります。
若干失敗したカード部分。次回に生かします。
この紙はもともとはB4大のポスターです。10年以上前に購入して飾ろうと思ってたのにそのままになっていたのを今回、お財布に変身してもらいました。
次回への改善点はいろいろありますが、まずは数日使ってみて、なかなか良い感じです。